こんにちは 伸工舎です
太陽光発電について気になる記事がありました。
当社でもたくさんのお客様にご支援してきた、『小型の太陽光発電
装置』や『住宅用太陽光発電装置』について、ニュースが出ていま
したのでご案内します。
経済産業省の省令改正案抜粋(まだ決定ではございません)
〇小型(50kw未満)の太陽光発電設備
事後報告の対象設備に追加する
〇住宅用の10kw未満の太陽光発電設備
報告義務はないが、立入検査の対象に含める
・改正予定時期
2020年度に省令改正予定 その後省令施行
今後、50kw未満の太陽光発電等については、民間によるガイドラインやチェックリストと国の技術基準との連携、一定水準の技術者による施工・保守点検の推進を図るとともに、報告徴収や事故報告の対象に加える。また、住宅用の10kw未満の太陽光発電設備については事故報告の対象外とする方針だが、立入検査の対象に含める方針だ。なお、インターネット経由での事故報告を認めるなど、報告内容の収集方法についての簡易化も検討する。 出典:スマートジャパンより抜粋 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000024-biz_it_sj-bus_all |
以下詳しいページをリンクしておきます。
小型太陽光・風力に事故報告を義務化、住宅太陽光は立ち入り検査対象に
まだ案とはいえ、普及に成功した太陽光・風力の発電設備の安全性が問題視されているようです。
不安なお客様はご連絡をお待ちしています。
新しい情報が出ましたら、またご案内させていただきます。
出典:経済産業省